岡山県津山市

[山陰津山・美作津山・美作]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/f45190d0-80c8-4ec9-9fb9-dcbeb907ccb8

ヤハズジョウセキ

正規名称矢筈城跡

英語名-

矢筈城跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    尼子氏に従って美作に入った草苅氏が天文2(1533)年に築城。城郭の範囲は、東西1.6km、南北0.5kmで、県内最大級の規模。天正12(1584)年に草苅氏が退城するまで約50年間一度も落城しなかったという。石垣、土塁、堀切等の遺構が確認される。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    矢筈城跡
    所在地
    〒709-3912 岡山県津山市加茂町山下、知和地内

    詳細情報

    アクセス
    中国自動車道津山ICから約40分 JR美作河井駅から登山口まで徒歩約10分
    駐車場
    あり

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ