長野県小県郡長和町

[信州松本・上高地・アルプス松本・美ヶ原]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/f66d4de0-9189-48cc-bfc0-8451223e4c71

トヨウケダイジングウオタヤマツリ

正規名称豊受大神宮おたや祭り

英語名-

豊受大神宮おたや祭り

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
長和町の古町に所在する豊受大神宮の例祭。「おたや祭り」の通称の由来は伊勢神宮の御師が布教のため各地を訪れた際に「旅屋(たや)」を利用したことから来ています。旅屋のある伊勢社の祭りを「たや祭り」と呼ぶようになったと伝わっています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
豊受大神宮周辺
所在地
〒386-0603 長野県小県郡長和町古町

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日
料金
無料
アクセス
長野道岡谷IC 車 60分 上信越道佐久IC 車 60分 33km JR北陸新幹線上田駅 バス 60分 「依田窪病院」バス停 徒歩
来場者数
40,000~50,000人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ