当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山形県米沢市

[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]

伝統工芸品・ものづくり

ユニバーサルIDjp-tourism/f9fa11e8-daec-4fdb-853c-21f25ede89d2

ハラカタサシコ

正規名称原方刺し子

原方刺し子

更新日

    • 伝統工芸品・ものづくり
    米沢の刺し子は「原方刺し子」と呼ばれ、くぐり刺しが特徴。 関ヶ原の合戦後、米沢30万石に減移封された上杉家の下級武士の妻たちが、着るものもない貧しさの中で布に糸をさすことでつなぎ合わせ、丈夫に使えるようにと刺し子を施したことが始まりだといわれている。 【料金】 大人: 300円 子供: 200円 中学生以下 その他: 600円 刺し子体験

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    原方刺し子
    所在地
    〒992-0039 山形県米沢市門東町1丁目1-1

    詳細情報

    営業日時備考
    営業時間(月火水木金) 10:00~17:00

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ