当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

茨城県笠間市

[房総・水郷・茨城水戸・大洗・笠間水戸・大洗・笠間]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/fb0a6820-e41a-4015-a1d7-3d8bfff3f968

サシロサンショウフクジ(カンゼオンジ)

正規名称佐白山正福寺(観世音寺)

佐白山正福寺(観世音寺)

佐白山観世音寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    佐白山麓にある普門宗の寺。「佐白山縁起」によれば、開創は白雉2年(651年)とされています。本尊は、十一面千住観世音菩薩で、坂東三十三観音札所の第23番礼所になっている古寺です。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    佐白山正福寺(観世音寺)
    所在地
    〒309-1611 茨城県笠間市笠間1056-1

    詳細情報

    アクセス
    笠間駅 バス 10分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ