当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長崎県東彼杵郡川棚町

[九州佐世保・平戸佐世保・平戸]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/fb85ec82-d9ba-474c-912b-d876ad6ac791

カワタナギョライエンキョリハッシャジョウアト

正規名称川棚魚雷遠距離発射場跡

川棚魚雷遠距離発射場跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    • バリアフリー対応
    大崎半島の対岸に伸びた緑豊かな半島・片島。太平洋戦争中、ここでは海軍工廠でつくられた魚雷の発射試験が行われていました。静かで豊かな自然に囲まれた川棚町。ここにも戦争の時代があったことを建物の跡が今に伝えてくれます。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    川棚魚雷遠距離発射場跡
    所在地
    〒859-3617 長崎県東彼杵郡川棚町三越郷

    詳細情報

    営業日時備考
    開園 常時開放
    料金
    無料
    アクセス
    川棚駅 車 15分 小串駅 徒歩 20分
    駐車場
    あり(9台)
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応トイレ男女各1

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ