当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長野県小諸市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀軽井沢・小諸]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/ff63c690-4b08-4821-bb53-89c7650826da

-

正規名称小諸城三之門

英語名-

小諸城三之門

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    三之門は、本丸から数えて三番目の門で、二層、寄棟造、瓦葺の門で、両柚での塀には矢狭間・鉄砲狭間が付けられている。本丸や他の郭のような自然石の石積みでなく、一つひとつ加工された切込みはぎの石積みによって築かれているのが特徴。平成5年12月9日に国重要文化財に指定されている。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    小諸城三之門
    所在地
    長野県小諸市丁311

    詳細情報

    アクセス
    小諸ICから 3km 5分 JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅徒歩3分 JR北陸新幹線 佐久平下車 JR小海線小諸駅徒歩3分
    駐車場
    普通車210台 大型車36台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 小諸市教育委員会生涯学習課
      FAX
      0267-23-8857