新潟県佐渡市

[上州・越後・佐渡佐渡佐渡]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/0135756d-b9aa-454e-a685-c26722e8da1b

オブセジンジャ

正規名称小布勢神社

小布勢神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    聖なる石が鎮座する西三川の小布勢神社 椿尾石工の作という歴史ある狛犬の先には、カシやタブなどが生育する広い境内。室町時代、西三川の地頭本間山城入道の建立と伝わります。ご神体は本殿裏にある石の柵に囲まれた御食石(みけいし)。神の降臨する場として神聖視されており、神事もこの石に対して行います。付近から「子持勾玉」なども発見され、古代祭祀遺跡としても貴重な存在です。

    経路検索

    周辺の宿泊予報