愛知県西尾市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨三河湾・鳳来寺・浜名湖知多・渥美・三河湾]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/09b6eb10-bb77-43ca-87fd-ad9689aedbdc

ジョウミョウジ

正規名称浄名寺

浄名寺(愛知県西尾市)

浄名寺の円空仏

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    円空(1631~95)は江戸時代の仏師で、全国を巡錫して12万体の仏像を彫ったと言われています。この観音菩薩像は自然の木の量感や木目を生かした立木仏で、円空仏の特徴であるノミ痕を全身にのこしています。像高が270cmもあり、円空仏としては荒子観音寺の仁王像に次ぐ巨像です。もと伊勢国で祀られていましたが、明治の廃仏毀釈で海を渡り、浄名寺に移されたものです。

    経路検索

    周辺の宿泊予報