当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

東京都北区

[東京新宿・池袋・本郷池袋・練馬・板橋]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/0e868d7e-aa56-4aa7-83b9-1b6f5f775ebc

カミノハクブツカン

正規名称紙の博物館

紙の博物館

更新日

    • 博物館・資料館
    • おすすめ
    紙の製造工程や歴史、種類や用途、紙を使って作られた美術・工芸品をはじめ、世界最初の抄紙機の模型、紙以前の書写材料、手すき和紙の資料といった展示を行っています。また、紙を用いたさまざまな講習会や実演会、紙すき教室などの紙の創作活動を通して、体験の場を提供しています。紙に関する資料は50,000点を超え、紙に関しては世界有数の専門性を誇ります。 紙の博物館の所蔵物は、平成19年度に経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されました。 【料金】 大人: 400円 備考: 200円 小・中・高校生

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/2(水)4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    紙の博物館
    所在地
    〒114-0002 東京都北区王子1-1-3

    詳細情報

    営業日時備考
    開館 10:00~17:00 入館は16:30まで 休館日(月) (祝日・振替休日の場合は開館) 休館日 祝日・振替休日直後の平日 休館日 年末年始、臨時休館日
    アクセス
    JR王子駅(南口) 徒歩 5分 都電荒川線飛鳥山停留場 徒歩 3分 南北線西ケ原駅(1番出口) 徒歩 7分 都バス飛鳥山停留所 徒歩 4分 Kバス飛鳥山公園停留所 徒歩 3分 (王子・駒込ルート[8][20] )

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ