群馬県渋川市

[上州・越後・佐渡上州草津・榛名]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/16649320-35e2-4312-8d82-2a118aab280f

イカホジンジャ

正規名称:伊香保神社

伊香保神社

伊香保神社

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
     伊香保温泉の湯元近く、石段街を登りつめた場所に鎮座する延喜式内社。「伊香保」の地名は古く、『万葉集』の東歌にも詠まれている。「厳つ峰」(いかつほ)や「雷の峰」(いかつちのほ)に由来し、榛名山、とくに水沢山を指す古名だったと言われている。伊香保神社も、もとは水沢山を信仰の対象としたもので、別の場所にあったようである。平安時代の記録では承和6年(839)に従五位下、元慶4年(880)には従四位上、長元3年(1030)ころに正一位に叙せられ、やがて上野国三宮となる。その後は衰微するが、いつしか伊香保の源泉近くへ移り、温泉の守護神となったようだ。現在の祭神は、温泉・医療の神である大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)であり、湯元近くに移ってから後の祭神と思われる。承和2年(835)に名神大社に列せられたのが9月19日であったため、毎年この日に例大祭が行われていいる。 創建年代 平安

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    伊香保神社
    所在地
    〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保1

    詳細情報

    アクセス
    渋川駅 バス 25分 伊香保温泉(バス停) 徒歩 8分

    マップ