周辺の宿泊予報
経路検索
愛知県稲沢市
[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺尾張西部]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/17add843-5b30-4d6b-8027-39ae275278ff
コウノミヤハダカマツリ(ナオイシンジ)
正規名称:国府宮はだか祭(儺追神事)
英語名:-
国府宮はだか祭(儺追神事)

更新日:
15:00~
- お祭り・伝統行事
- イベント
- 冬
奈良時代勅命によって始めたという悪疫退散の祈祷が起こり。旧正月2日に神男といわれる儺負人が決められます。祭り当日には厄年の男達が裸になり儺追笹を捧げて境内に集まり、神男が現われると裸男達は神男と触れて厄を落とそうと揉み合います。沿道からまかれる水が男達の熱気でたちまち湯気となって立ち上る勇壮な祭りです。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 尾張大國霊神社(国府宮)
- 所在地
- 〒492-8137 愛知県稲沢市国府宮一丁目1番1号
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 毎年旧暦1月13日 15:00
- アクセス
- 名鉄本線国府宮駅 徒歩 3分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 国府宮
- TEL