当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

和歌山県有田郡有田川町

[南紀・伊勢・志摩和歌山・高野山有田・御坊]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/1ddc8bdd-422d-4a70-b700-161dab4f0c91

カンギジ

正規名称歓喜寺

歓喜寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    寛和2年(986年)、「往生要集」の著者として有名な恵心僧都源信の開山と伝えられる。境内には、本堂・庫裏に九品極楽浄土を表すという上・中・下品堂の諸堂宇が建ち、本尊の木造阿弥陀如来立像、木造地蔵菩薩坐像は、国の重要文化財に指定されている。 文化財 国指定重要文化財 木造阿弥陀如来立像、木造地蔵菩薩坐像 創建年代 986年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    歓喜寺
    所在地
    〒643-0161 和歌山県有田郡有田川町歓喜寺159

    詳細情報

    アクセス
    JR藤並駅 車 20分 有田I.C・有田南I.C 車 20分
    文化財
    国指定重要文化財 木造阿弥陀如来立像、木造地蔵菩薩坐像

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ