島根県大田市

[山陰萩・石見路三瓶山・石見路]

旧街道・宿場町

ユニバーサルIDjp-tourism/24c6740f-7dd6-4523-b1dd-7c5f377cc79f

イワミギンザンカイドウ

正規名称石見銀山街道

石見銀山街道

銀山街道

更新日

    • 旧街道・宿場町
    石見銀山開発初期は、銀山から積出港鞆ケ浦(現在の仁摩町)までを結んだ街道であり、毛利氏が石見国を平定した後は、沖泊(現在の温泉津町)に積出港を移した。銀鉱石や製錬銀のみならず様々な物資を運搬するのに活躍した街道である。後には尾道(広島県)まで続く尾道道が主流となった。 【規模】長さ/10km

    経路検索

    周辺の宿泊予報