当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岩手県奥州市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸一関・平泉・栗駒]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/279a3206-cd2b-4a79-841a-08585d43d27b

イサワジョウアト

正規名称胆沢城跡

胆沢城跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    胆沢城は、坂上田村麻呂がアテルイ軍を押さえ込み、この地を平定するために約1200年前に造営した古代城です。現在、城跡には田畑が広がっています。 【料金】 大人: 300円 胆沢城ガイダンス施設(奥州市埋蔵文化財調査センター)入館料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    胆沢城跡
    所在地
    〒023-0003 岩手県奥州市水沢佐倉河八幡

    詳細情報

    アクセス
    水沢駅 バス 15分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 奥州市埋蔵文化財調査センター
      FAX
      0197-22-4600