長野県長野市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/2bcf2561-0938-45d7-9a9d-0f621f9dfe25

スメタルホミコトジンジャ

正規名称皇足穂命神社諏訪社合殿

英語名-

皇足穂命神社諏訪社合殿

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    古くより中条地区の産土神として信仰がある神社。 皇足穂命神社の創建は不詳ですが延長5(927)年に編纂された延喜神明帳に記載されている式内社白玉足穂命神社と論じられる神社です。 神功皇后が三韓出征の際、諏訪大社から分霊を勧請し相殿として祭るようになったとも云われています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    皇足穂命神社諏訪社合殿
    所在地
    長野県長野市中条2270

    詳細情報

    アクセス
    上信越道「長野IC」から50分 JR長野駅からタクシーで40分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ