当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山形県山形市

[東北南部山形・蔵王・庄内山形・蔵王・白石]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/2da3b4da-acbe-478d-b8d4-bc34f9eaf899

ヤマガタクリエイティブシティセンターキューイチ(キュウマナビカン)

正規名称やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

英語名Yamagata Creative City Center・Q1

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

山形まなび館

更新日

    • その他名所
    • バリアフリー対応
    山形県で初めての鉄筋コンクリート造の学校建築として1927年(昭和2年)に建てられ、2004年まで山形市立第一小学校の校舎として利用されていた。 また、全国産業博覧会の会場として使用されるなど記念碑的な建築物でもある。設計は、秦・伊藤設計事務所で、当時流行のドイツ現代主義やアール・デコの様式を取り入れた意匠が特徴。 約80年間の小学校としての役目を全うした校舎は、市民の交流や学びの拠点となることを目指し、ものづくり支援」を主軸に置き、伝統工芸をはじめとした山形の産業の紹介、イベントや体験教室の開催といった活動を行っている。 ※2010年4月にオープン 国登録有形文化財であり、近代化産業遺産に指定されている。 令和3年度よりリニューアル工事を行い、創造都市やまがたの拠点施設「やまがたクリエイティブシティセンター・Q1」として令和4年9月に再オープンした。 開館時間 09:00~22:00 休館日 年末年始(臨時休館あり) 文化財 登録有形文化財 作成年代: 昭和時代 指定年: 2001 近代化産業遺産 指定年: 2009

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
    所在地
    〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19

    詳細情報

    営業日時備考
    開館時間 09:00~22:00 休館日 年末年始(臨時休館あり)
    アクセス
    山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
    文化財
    登録有形文化財 作成年代: 昭和時代 指定年: 2001年
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応EV○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 障がい者用P○ ○ 授乳室

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
      FAX
      023-615-8098
    • やまがたクリエイティブシティセンター・Q1
      FAX
      023-615-8098