当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山形県山形市

[東北南部山形・蔵王・庄内山形・蔵王・白石]

味覚・グルメ

ユニバーサルIDjp-tourism/3990391b-52d2-4d3f-8b6c-a140f481c0ba

セイサイヅケオミヅケ

正規名称青菜漬・おみづけ

英語名Seisai-zuke (Pickled seisai mustard)・Omizuke

青菜漬・おみづけ

青菜漬・おみずけ

更新日

    • 味覚・グルメ
    青菜漬けは、山形の伝統野菜「青菜(せいさい)」の漬物で、ほのかな辛みと酸味、歯ごたえが特徴です。おみづけは、大根葉・かぶの葉・青菜の葉・唐芋(からいも)をほどよく乾燥させ、細かく刻んで漬けたものです。どちらも11月頃に漬けはじめ、冬の食卓に並ぶ郷土の味です。さらに立春を過ぎる頃、青菜漬けを塩抜きし炒め煮した「くきな煮」という郷土料理となります。 時期 通年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    青菜漬・おみづけ
    所在地
    〒990-8540 山形県山形市旅篭町2-3-25

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ