周辺の宿泊予報
経路検索
愛知県稲沢市
[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺尾張西部]
古墳・遺跡
ユニバーサルID:jp-tourism/334c04a0-73ff-4946-a6cf-ed732235fee5
タホウトウショウカイジ
正規名称:多宝塔(性海寺)
多宝塔(性海寺)

更新日:
- 古墳・遺跡
重要文化財 室町時代。下層は方三間で大面取の角柱、四方に木口縁がある。上層の外観は十二の円柱で内部は八角、白漆喰の亀腹上に高欄がある。屋根は柿葺形銅板葺で、上に青銅製の相輪をあげる。
【料金】 無料
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 多宝塔(性海寺)
- 所在地
- 〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南1-33
詳細情報
- アクセス
- 国府宮駅 徒歩 25分 稲沢駅 車 10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 多宝塔(性海寺)
- TEL
- 性海寺
- TEL