鹿児島県曽於市

[九州大隅半島・佐多岬大隅半島・佐多岬]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/33908ccb-240f-4712-8997-2c7d10ad96ca

キシュウオニオイ

正規名称奇習鬼追い

英語名-

奇習鬼追い

奇習鬼追い

更新日

  • 19:00~

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
鬼追いの鬼は招福除災の善鬼とされ、25歳の厄男が鬼となって無数の御幣を身にまとった鬼がつけ(付き添い役)と暗闇の中を縦横無尽に暴れ回ります。鬼が暴れれば暴れるほどその年は無病息災、五穀豊穣になると言い伝えられています。また、鬼から御幣をちぎり取れば1年健康であると言われています。 鹿児島県無形民俗文化財に指定された伝統行事です。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
熊野神社周辺
所在地
〒899-8606 鹿児島県曽於市末吉町深川5892

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日
料金
無料
アクセス
JR西都城駅 車 20分 東九州道末吉財部IC 車 15分
来場者数
600人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ