周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
福島県伊達市
[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]
ユニバーサルID:jp-tourism/35c7671a-4764-4d5d-9568-30fd4afe1d3a
ダテケノレキシメグリコース
伊達家の歴史めぐりコース
更新日:
梁川町にある伊達家ゆかりの地と希望の森公園を歩いて巡ります。希望の森では四季折々の花が咲き誇ります。総距離:約8キロ 所要時間:約5時間
ルート概要
梁川八幡神社
01
福島県|伊達市
梁川八幡神社
神社
古くは「梁川の八幡宮」として信仰がありましたが、伊達氏の居城が梁川に移った後に、伊達氏の氏神「亀岡八幡宮」と合祀され、伊達氏の保護を受けたといわれています。
独眼竜として知られる伊達政宗も戦勝祈願に訪れており、妻である愛姫を受け入れたのも当地であると伝えられているなど、「伊達政宗ゆかりの地」でもあります。
また、境内は県指定史跡名勝に選ばれています。
敷地内には、桜の木が多く植えられており、桜の名所としても人気です。
2015年4月には、新たに「政宗にぎわい広場」が開設され、4月11日にオープニングセレモニーが開催された。
文化財 その他 八幡神社本殿(建造物) 指定年: 1980 7月
文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 算額 指定年: 1986 3月
創建年代 室町
- 名称
- 梁川八幡神社
- 所在地
- 〒960-0722 福島県伊達市梁川町八幡堂庭地内
- TEL
- 024-577-1111
- FAX
- 024-577-6866
- 問合せ先
- 梁川総合支所
- アクセス
- 阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
徒歩 15分
梁川天神社
02
福島県|伊達市
梁川天神社
神社
社伝では、永観年中伊達家の遠祖に当たる山陰中納言政朝が、北郭に社殿を建て、菅原道真公の御霊を勧請して天満宮と号したと記されています。
天正4年(1576年)伊達晴宗の代に現在の地に移っており、現社殿は明治27年(1894年)に再建されたものです。
境内には、市の文化財に指定されている松前藩家老蠣崎波響献納の石灯ろうがあります。
文化財 その他 蠣崎波響献納石灯篭(有形) 指定年: 1985 3月
文化財 その他 絵馬「地租改正丈量の図」(歴史資料) 指定年: 2000 3月
創建年代 安土桃山
- 名称
- 梁川天神社
- 所在地
- 〒960-0727 福島県伊達市梁川町字上町10
- TEL
- 024-577-0227
- FAX
- 024-577-7418
- 問合せ先
- 梁川天神社
- アクセス
- 阿武隈急行「希望の森公園前駅」 徒歩 10分 東北自動車道「国見IC」 車 15分
徒歩 10分
興国寺
03
福島県|伊達市
興国寺
寺社・仏閣
上杉景勝家臣の須田長義が、梁川城へ配された後に開堂したお寺で、前身は、長野県須坂市南原の臥龍山中腹にあります。
須田長義は梁川城を奪還せんと兵を挙げた伊達氏を2度も撃破しており、大阪冬の陣では侍大将として戦うなど猛将として名高い武将です。
境内には、その須田満親・長義親子と長義の側室お菊の方の石碑が建つ浄慶廟があります。また、名僧として知られる新井石禅禅師の銅像が建立されています。
文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 松前家寄進善椀 指定年: 1985 3月
文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 松前寄進駕籠 指定年: 1985 3月
文化財 その他 松前美作守道広筆懸額(有形) 指定年: 1985 3月
文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 松前寄進蝦夷錦打敷 指定年: 1985 3月
創建年代 江戸
- 名称
- 興国寺
- 所在地
- 〒960-0741 福島県伊達市梁川町字大町二丁目49
- TEL
- 024-577-0273
- 問合せ先
- 興国寺(福島県伊達市)
- アクセス
- 阿武隈急行 徒歩 10分 「やながわ規模の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 15分
徒歩 25分
やながわ希望の森公園
04
福島県|伊達市
やながわ希望の森公園
公園・庭園
園内には、アメリカのロッキー山麓産の木材を使って建てられた「モンタナ・ロッジ」(有料)、古民家を移築した「お林の里」、野草・薬草園、フィールドアスレチック、わんぱく広場、太陽の広場、キャンプ場(有料)、展望広場などがあります。
さらに、様々な植物も植えられており、2000本の桜が咲き競う春、青々と緑が茂る夏、赤と黄色に色づく秋、静かな冬などと1年を通して自然を楽しめます。
また、阿武隈急行「やながわ希望の森公園前駅」から300mの西口から東口までの800mを時速5kmで走る、ミニSL「さくら1号」は公園のシンボルです。(土日、祝祭日のみ運行)
希望の森公園では、アスレッチクのあるエリアを「冒険の森」と呼んでいます。
冒険の森には、丸太で作られた8基のフィールドアスレチックと山の斜面を利用した全長60メートルのジャンボすべり台などがあります。
【料金】 入園は無料。ミニSLやキャンプ施設・備品等は有料。
【規模】面積:37ha
- 名称
- やながわ希望の森公園
- 所在地
- 〒960-0723 福島県伊達市梁川町字内山1-1
- TEL
- 024-577-6100
- 問合せ先
- やながわ希望の森公園
- 営業期間
- 開園 4月上旬~11月中旬
- アクセス
- 阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
徒歩 25分
梁川城跡
05
福島県|伊達市
梁川城跡
史跡・旧跡
伊達氏の本拠となった城跡のひとつです。丘陵突端部を利用した平山城で、南は広瀬川の断崖、西は段丘、北は中井戸と呼ばれる大堀、東も大きな堀で画されていました。
独眼竜で有名な政宗も梁川亀岡八幡神社参拝の折に逗留しています。
江戸時代には、梁川藩三万石の居城となり、頻繁に城主が交代しています。
梁川城本丸があった場所には、中世庭園が一部復元ではありますが、ほぼ当時のままの姿で残っており、県指定史跡名勝になっています。
時代 鎌倉中期
- 名称
- 梁川城跡
- 所在地
- 〒960-0735 福島県伊達市梁川町字鶴ヶ岡
- TEL
- 024-573-5804
- 問合せ先
- 文化課
- アクセス
- 阿武隈急行線梁川駅 タクシー 10分 1.7km 東北自動車道「国見IC」 車 25分
徒歩 7分
称名寺
06
福島県|伊達市
称名寺
寺社・仏閣
称名寺は天正10年(1582年)に創建されたといわれており、江戸時代の梁川藩主松平出雲守の菩提寺となっています。
敷地内には、根回り6.2m、高さ30mにもなる大イチョウがあります。このイチョウは称名寺建立当時から相当な大樹だったと伝えられています。また、この大イチョウの側にある「毘沙門堂」は、天和3年(1683)に松平梁川藩を立藩した「松平出雲守義昌」(尾張大納言光友の三男)が自らの守り本尊である「毘沙門天立像」を奉納したものである。
文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 木造毘沙門天立像(有形) 指定年: 1993 6月
文化財 市町村指定特別天然記念物 称名寺の大銀杏 指定年: 1975 10月
- 名称
- 称名寺
- 所在地
- 〒960-0745 福島県伊達市梁川町右城町81
- TEL
- 024-577-3245
- 問合せ先
- 伊達市教育委員会
- アクセス
- 阿武隈急行「梁川駅」 徒歩 15分 東北自動車道「国見IC」 車 15分
徒歩 7分
古町観音堂
07
福島県|伊達市
古町観音堂
寺社・仏閣
伊達家祖先が建立したとされており、信達三十三観音巡礼の第三十番札所です。
古くは、利生寺観音・利生寺殿観音と呼ばれいました。
現在の拝殿は、文明17年に再建されたものと伝えられています。
また、この古町観音堂には像高115.8cmの木造聖観音菩薩坐像があり、文化財として指定されている。
※付近に駐車場がありませんのでご注意ください。
文化財 その他 木造聖観音菩薩坐像(有形) 指定年: 1983 6月
文化財 その他 木造六角円堂厨子(有形) 指定年: 1983 6月
- 名称
- 古町観音堂
- 所在地
- 〒960-0751 福島県伊達市梁川町古町23
- アクセス
- 阿武隈急行「梁川駅」 徒歩 15分 東北自動車道「国見IC」 車 15分
徒歩 20分
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 伊達家の歴史めぐりコース
- 所在地
お問い合わせ
- 伊達市役所産業部商工観光課
- TEL