当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

静岡県富士宮市

[伊豆・箱根・富士富士富士山麓]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/3e644dd9-bc10-446d-80d0-09eef9d89382

ソガハチマングウ

正規名称曽我八幡宮

曽我八幡宮

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    建久4年(1193)5月28日曽我兄弟の仇討ちがあり、曽我八幡は建久8年9月に頼朝が建立させたといわれる。曽我八幡のある場所は新田四郎の陣屋だったと伝える。東方小高い所に古い祠があり曽我の霊地といわれ、兄十郎が討ち取られたところで、近年供養塔が建てられた。近くには曽我兄弟の墓がある。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    曽我八幡宮
    所在地
    〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1781

    詳細情報

    アクセス
    JR身延線富士宮駅から バスで 30分 路線バス白糸の滝行き30分「新田」下車徒歩4分 新東名新富士ICから 車で 30分
    駐車場
    無料5台 大型バス不可

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ