島根県安来市

[山陰大山・出雲・隠岐松江周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/3f692e92-8000-44f7-845f-93e4246563f8

コダイイズモオウリョウノオカ

正規名称古代出雲王陵の丘

古代出雲王陵の丘

古代出雲王陵の丘

更新日

    • 史跡・旧跡
    国指定史跡、全国最大の方墳・造山古墳群が中心。荒島駅周辺には、弥生時代から古墳時代にかけての墳墓が集中しています。この内、仲仙寺・宮山・塩津山・造山の4ヶ所は公園として整備。総称して、古代出雲王陵の丘と呼ばれています。古墳は気軽に見学可能。仲仙寺公園と宮山公園には弥生時代の王墓が、造山公園には方墳や前方後方墳など4基の古墳があります。造山公園からは中海や島根半島を一望、雄大な眺望が広がります。 時代 弥生~古墳時代

    経路検索

    周辺の宿泊予報