当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福井県三方郡美浜町

[近江・若狭・北近畿若狭敦賀・三方五湖]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/46fdf60d-f46d-4498-b4d2-627f6642238d

ミミジンジャレイサイ

正規名称彌美神社例祭

英語名-

彌美神社例祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • GW
彌美神社の例祭で行われる王の舞は、古い舞楽の中にあった竜王の王の舞がいつの間にか脱落して、「王の舞」というようになったといわれています。舞手一人(未婚の男子)、太鼓方一人、笛方六人で構成されています。舞手は紅の衣に天狗の面、鳳凰の冠を付けて、白たびにはだしで刀と扇を差し、鉾を振りながら舞い踊ります。優雅で美しいその舞は、古い舞楽の調べとともに詩情あふれる神事です。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
美浜町宮代 彌美神社
所在地
〒919-1134 福井県三方郡美浜町宮代10-25-1

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催 ※16:00頃から王の舞
料金
観覧無料
アクセス
JR美浜駅 タクシー 5分 舞鶴若狭自動車道若狭美浜IC 車 20分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ