宮崎県えびの市

[九州宮崎・日南・霧島霧島・えびの高原]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/49688d19-33e1-4c2c-b2e0-2a8aa286df4f

キョウホウスイロタイコバシ

正規名称享保水路太鼓橋

享保水路太鼓橋

更新日

    • 古墳・遺跡
    享保の時代に飯野平野の水田に水を引くために造られた石造りのアーチ橋。めがね橋の上流300mにある。 全長58m、幅員8.8m、橋の中央には1mの細い水路が走っており、台形を2段に重ねた石橋の構造は国の有形文化財に登録されています。 文化財 登録有形文化財 作成年代: ----

    経路検索

    周辺の宿泊予報