当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

千葉県匝瑳市

[房総・水郷・茨城房総九十九里]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/5106c07d-05c9-4168-a60b-97cc3a3c30f9

ヤエガキジンジャギオンマツリ

正規名称八重垣神社祇園祭

英語名-

八重垣神社祇園祭

八重垣神社祇園祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
元禄10年(1697)から続く由緒ある祭りで、八重垣神社周辺10町内から20基以上の神輿と囃子連が繰り出されます。それぞれの異なる囃子でもまれる連合渡御はまさに圧巻。「あんりゃあどした」という独特の掛け声、見物人が浴びせる冷水、軽快な囃子が一体となった祭りは見てよし、参加してよし。4日は全国的にも珍しい女だけで担がれる女神輿渡御、5日は神輿と囃子の列が延々と続く連合渡御が見所です。

経路検索

周辺の宿泊予報

4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
八日市場イ全域
所在地
〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ全域

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
料金
無料
アクセス
JR八日市場駅 徒歩 5分
来場者数
約5万人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ