当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

石川県輪島市

[北陸・能登能登奥能登]

美術館

ユニバーサルIDjp-tourism/51c3c103-591e-4e3f-b3f3-807fb8ede126

イシカワケンワジマシツゲイビジュツカン

正規名称石川県輪島漆芸美術館

石川県輪島漆芸美術館

更新日

    • 美術館
    日本でも数少ない漆芸専門の美術館。外観は奈良の正倉院を思わせる造り。箸・スプーンの沈金色付け体験、蒔絵ストラップ体験も可能(要予約)。 ※石川県のステージIV「感染拡大緊急事態」発出に伴い、2021年8月2日?8月31日まで臨時休館。 【料金】 大人: 630円 団体(20名~)520円 大学生: 320円 団体(20名~)210円 高校生: 320円 団体(20名~)210円 中学生: 150円 団体(20名~)100円 小学生: 150円 団体(20名~)100円

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    石川県輪島漆芸美術館
    所在地
    〒928-0063 石川県輪島市水守町四十苅11番地

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 09:00~17:00 休館 12月29日~12月31日 その他展示替日休館
    アクセス
    道の駅輪島ふらっと訪夢 車 10分 「漆芸美術館」バス停 徒歩 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分 2km

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ