周辺の宿泊予報
4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
和歌山県有田郡有田川町
[南紀・伊勢・志摩和歌山・高野山有田・御坊]
山・高原
ユニバーサルID:jp-tourism/59b4000f-0e05-4771-8a07-f8aea14b1143
オイシコウゲン
正規名称:生石高原
生石高原
更新日:
- 山・高原
- おすすめ
【和歌山県立自然公園に指定】
隣町(紀美野町)との町境にある標高870mの生石高原は、360度の眺望と四季おりおりの草花に彩られ、特に秋のススキは有名。
近年SNSで有名な火上げ岩や広大なススキの高原での写真、ハイキングがおすすめ。
3月中旬には、山焼き、4月29日には山開きが行われます。
グーグルマップやカーナビでは狭い道を案内される場合があります。
有田川町公式HPのアクセスマップを参考にお越しください。
【規模】標高:870m
経路検索
周辺の宿泊予報
4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 生石高原
- 所在地
- 〒643-0131 和歌山県有田郡有田川町生石・楠本地区/紀美野町中田地区
詳細情報
- URL
- アクセス
- JR藤並駅・有田I.C 車 40分 26km 県道22号・国道480号を経由 二川ダムの途中、楠本橋を渡りすぐ 楠本橋を渡り左折 車 10分 5km 町道ダム湖日浦線を北上 町境札立峠を左折 車 5分 3km
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 有田川町 商工観光課
- TEL
- FAX
- 0737-32-9555