岡山県浅口市

[山陽・瀬戸内海倉敷周辺倉敷周辺]

展望・ビューポイント

ユニバーサルIDjp-tourism/5bed087a-c2ed-4a3e-9db0-bc5b12596dd0

オオサヤマオダイバテンボウダイ

正規名称青佐山御台場展望台

英語名-

青佐山御台場展望台

更新日

    • 展望・ビューポイント
    青佐山(標高249m)の東中腹に文久3年(1863年)鴨方藩が海防のために築いた台場跡があります。明治4年の廃藩置県とともに廃棄され、現在では石塁砲門を据えたくぼ地のみが残されているだけであるが、この台場跡付近の展望台からは、塩飽諸島や笠岡諸島の数々の多島美が楽しめるほか、鷲羽山から連なる瀬戸大橋がほぼ真横から展望できます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    青佐山御台場展望台
    所在地
    〒714-0101 岡山県浅口市寄島町青佐

    詳細情報

    アクセス
    山陽自動車道鴨方ICから約30分 JR鴨方駅または、JR里庄駅からタクシー約15分 または、JR新倉敷駅から寄島総合支所前行きバス約40分終点下車、徒歩約30分
    駐車場
    青佐海岸近くに有(徒歩約10分)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ