埼玉県桶川市

[武蔵野・秩父・多摩武蔵野浦和・大宮周辺]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/6ce1739f-3d32-46e5-9211-d314b60aaa66

ボンゴガクシャセイテンノハカ

正規名称梵語学者盛典の墓

英語名Grave of Sanskrit scholar Morinori

梵語学者盛典の墓

更新日

    • その他名所
    知足院境内には、梵語学者として名高い盛典の墓があります。盛典は、旧騎西町(現加須市)の上種足村に生まれ、市内(加納)の光照寺の住職光栄の弟子となり、奈良の長谷寺、京都の智積院などで修行を積んだあと、元禄10年(1697)知足院住職となりました。やがて栃木県佐野市の大聖寺の住職となったあと、晩年は知足院へ帰り隠居したとされています。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    梵語学者盛典の墓
    所在地
    〒363-0028 埼玉県桶川市下日出谷西3-15-6

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 いつでも可 休業 無休
    アクセス
    JR高崎線桶川駅西口 バス 10分 東武バス川越駅行き 東観団地入口か日出谷バス停 徒歩 5分 JR高崎線桶川駅西口 バス 15分 川越観光自動車けやき団地行き「けやき団地」下車 徒歩3分 圏央道桶川北本IC 車 7分
    文化財
    県指定文化財 作成年代: 江戸時代

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 桶川市教育委員会 文化財課
      FAX
      048-786-4031