当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山梨県都留市

[伊豆・箱根・富士富士富士五湖]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/717d858e-64c9-49bd-9574-2287ee13ba85

ツルシショウカシリョウカン

正規名称都留市商家資料館

都留市商家資料館

都留市商家資料館

更新日

    • 古墳・遺跡
    大正10年(1921年)に建てられた絹問屋。館内は大正時代の面 影をよく残し、今ではあまり見かけなくなった手彫りの組子や障子の塵返し、当時としては大変珍しい洋風の応接間などがあります。この資料館は平成5年1月18日に都留市有形文化財に指定され、その後、この貴重な建造物を広く一般 に公開し、活用するという目的で「商家資料館」として開館しました。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    都留市商家資料館
    所在地
    〒402-0053 山梨県都留市上谷三丁目1番20号

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 10:00~16:00 休業 月曜日・火曜日・金曜日・12月28日~1月4日
    アクセス
    富士急行線谷村町駅下車/徒歩/3分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 都留市役所 生涯学習課 文化振興担当