周辺の宿泊予報
経路検索
福島県喜多方市
[東北南部会津会津]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/75ad2f64-1bf2-4048-8766-5436786a17d7
ダンジョウガハラ
正規名称:弾正ヶ原
弾正ヶ原
更新日:
- 史跡・旧跡
明治15年、県からの強制労働(三方道路)に反対し農民数百名が結集した場所。自由民権運動発祥の地。
弾正ヶ原の名前は、会津北部の名族栗村家17代の当主(会津四家合考蘆名家の頃)、天正16年3月15日卒し、摺上川の合戦には参戦できなかった憲胤(後 弾正清政)の墓所がありいつの頃か、この一帯を弾正ヶ原と呼ぶようになった。
公園内には民権の碑と民権百年記念碑がある。
(喜多方市文化財ガイドブックより)
時代 1350
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 弾正ヶ原
- 所在地
- 〒969-3533 福島県喜多方市塩川町新江木字弾正ヶ原2125ほか
詳細情報
- アクセス
- 塩川駅 徒歩 20分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 喜多方市文化課
- TEL