周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
千葉県香取郡多古町
[房総・水郷・茨城成田・水郷銚子周辺]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/75f4e98c-4cf3-420a-ba7d-b8e0bd616a34
ショウトウサンニチホンジ
正規名称:正東山日本寺
正東山日本寺
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
『300年続いた学僧たちの学舎』正東山日本寺は、中山法華経寺(千葉県市川市)の三世日祐上人が元応元年(1319)に開基した日蓮宗の古刹。仏教史上有名な壇林(学校)のある寺として知られ、全国から学僧たちが集まり、この地で学びました。「寺院明細帳」には、天正15年(1587)日圓師が創立し、日蓮宗の僧の学校としては明治5年(1872)まで続き、明治8年(1875)から寺院になったと記されている。280余年の間全国から学僧を集め、常時500人程が在学していたといわれ、東西に隣接する2つの集落に学僧の寮が37棟、境内の教育施設の建物は80棟に及んだという。檀林と呼ばれた教育の場が廃止され、一山として住職が住む明治24年(1891)までの無住職時代にほとんどの施設は失われ、檀林時代の面影を伝える物は次のとおりである。承応2年(1653)建築の経蔵、元禄10年(1697)建築の妙見社、享和3年(1803)建築の鐘楼、本阿弥陀光悦書の偏額の懸る山門。
創建年代 元応元年(1319年)
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 正東山日本寺
- 所在地
- 〒289-2257 千葉県香取郡多古町南中1820
詳細情報
- アクセス
- 成田駅 バス 45分 芝山千代田駅 バス 25分
マップ
お問い合わせ
- 正東山日本寺
- TEL
- 多古町生涯学習課
- TEL