当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岡山県倉敷市

[山陽・瀬戸内海倉敷周辺倉敷周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/86c0d7f9-09f4-4054-b3a9-e86ddeb495fd

ヤタオオツカコフン

正規名称箭田大塚古墳

英語名-

箭田大塚古墳

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    県下三大巨石古墳の一つで、内部にある石室は、巨大ないくつもの石を精密に組み合わせた横穴式の大空間で、入口の羨道とその奥の玄室に分かれています。6世紀後半の築造と考えられており、直径54m、高さ7mの円墳です。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/13(日)4/14(月)4/15(火)4/16(水)4/17(木)4/18(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    箭田大塚古墳
    所在地
    〒710-1301 岡山県倉敷市真備町箭田

    詳細情報

    アクセス
    山陽自動車道玉島ICから約15分 井原鉄道吉備真備駅から徒歩約25分
    駐車場
    県道54号線に無料駐車場あり

    近くのスポット

    マップ