周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府大阪市天王寺区
[大阪・神戸大阪天王寺・あべの]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/8b9dfc11-6487-4407-977a-c195515201f5
イククニタマジンジャ
正規名称:生國魂神社
生國魂神社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
石山崎(現在の大阪城付近)に生島神(いくしまのかみ)・足島神(たるしまのかみ)を祀ったのが始まりとされる延喜式名神大社です。
天正8年(1580)の石山合戦の時に焼失しましたが、天正11年(1583)豊臣秀吉が大阪城を築く際、現在の地に移転されました。本殿は移転の2年後に造営され、本殿と幣殿をひとつの流造で葺きおろし、正面に千鳥破風、すがり唐破風、千鳥破風の3つの破風を据えたという、神社建築史上ほかに例のない「生國魂造」様式を用いています。現在の本殿は戦後に建て替えられたコンクリート造銅板葺きだが、桃山時代の遺構を伝えているそうです。毎年6月30日には厄災・病を払う「大祓式」、7月11・12日には「いくたま夏祭」、8月11・12日には「大阪薪能」、9月の第1日曜日とその前日には上方落語の祖である米澤彦八に因んだ「彦八祭」が開催され、大勢の参拝客で賑わっています。
営業 9:00~17:00季節により異なります。 休日:無休
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 生國魂神社
- 所在地
- 〒543-0071 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
詳細情報
- 営業日時備考
- 営業 9:00?17:00季節により異なります。 休日:無休
- URL
- アクセス
- その他 Osaka Metro谷町線「谷町九丁目駅」より徒歩3分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 生國魂神社
- TEL
- FAX
- 06-6771-0003