静岡県三島市

[伊豆・箱根・富士中伊豆中伊豆]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/8e4bf1b3-ec5a-40fe-8a89-451ad810865e

ハコネキュウカイドウノマツナミキ

正規名称箱根旧街道の松並木

箱根旧街道の松並木

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 旧街道・宿場町
    • 自然景観
    三島方面に西坂を下り、三嶋大社へと続き旧街道沿いに残る松並木。約1km続く松並木は現在の東海道では最長。付近には、源頼朝に因む初音ヶ原の地名が残り、富士山の眺望地でもあります。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    箱根旧街道の松並木
    所在地
    〒411-0022 静岡県三島市川原ケ谷

    詳細情報

    アクセス
    三島駅からバスで10分
    施設情報
    二代将軍秀忠が諸街道の大改修を行ない、両側に松や杉を植えました。 毎年立冬には松の幹にこもを巻く「こも巻き」が行われ、三島に冬の訪れを告げる風物詩となっています。
    文化財
    国史跡

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ