茨城県牛久市

[房総・水郷・茨城取手・筑波取手・筑波]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/8fac9708-3ff3-4ca8-989b-e217a937aa19

オナバケジンジャ

正規名称:女化神社

女化神社

女化神社

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    女化神社は永正6年(1509年)に京都にある伏見稲荷大社を詣でた地元の人が女化の地に稲荷信仰を伝えたのが、女化神社のルーツとされています。 神社の正式な名称も過去に3度変更になっています。(女化神社宮司の話) 文久2年(1862年)に建てられた以前の本殿を全面改装し、現在の本殿は平成14年3月に再建された建物です。 年越しを待って初詣でをする人たちで大晦日から元旦にかけては大勢の参詣客で賑わいます。特に午前0時に奉納太鼓が鳴り響いた後は、参詣客で行列が出来ます。また、参堂の両脇には所狭しと出店が並び華やかさに色を添えています。 また、毎年旧暦2月の最初の午の日には初午が開かれ大勢の人々で賑わいをみせます。

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    女化神社
    所在地
    茨城県牛久市竜ヶ崎市馴馬5387

    マップ

    お問い合わせ