当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

滋賀県東近江市

[近江・若狭・北近畿近江近江八幡・安土・八日市]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/92f54415-d454-4979-88a8-bd892e8322ea

ガリバンデンショウカン

正規名称ガリ版伝承館

ガリ版伝承館

更新日

    • 博物館・資料館
    明治27年に「謄写版」ことガリ版を発明した堀井新治郎父子の住まいを修復し、発明品を展示、体験。蒲生岡本町は、江戸期、北国街道(御代参街道)の宿場町であった。近くには、重文建築の高木神社、日吉神社がある。(徒歩5分) 【料金】 無料※入館要予約

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    ガリ版伝承館
    所在地
    〒529-1521 滋賀県東近江市蒲生岡本町663番地

    詳細情報

    営業日時備考
    開館(日土) 10:00~16:00 閉館16:30 休館日(月火水木金土) 年末・年始
    アクセス
    JR近江八幡駅 バス 近江鉄道バス日八線 ガリ版伝承館前 徒歩 1分 名神竜王IC 車 20分 国道477号線 国道8号線六枚橋交差点 車 20分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • ガリ版伝承館
      TEL補足:土日のみ
    • 近江商人博物館
      TEL補足:土日休館
      FAX
      0748-48-7105