鹿児島県大島郡喜界町

[九州奄美・屋久島奄美群島]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/93e5b97e-4278-4eee-b96b-455d5db42016

エンタイゴウ

正規名称掩体壕

掩体壕

更新日

    • 史跡・旧跡
    太平洋戦争末期、現在の喜界島空港周辺は沖縄の敵艦隊へと向かう特攻機が整備・給油を行うための中継飛行場となっていました。当時、特攻機を米軍の爆撃から守るため、数か所に掩体壕が建設されました。コンクリート製はこの一つだけで残りは木の枝などでカモフラージュしただけの簡易なものでした。このコンクリート製の掩体壕は主に戦闘機の整備場として使用されていたようです。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    掩体壕
    所在地
    〒891-6203 鹿児島県大島郡喜界町中里

    詳細情報

    アクセス
    喜界島空港から 車 5分 湾港から 車 10分 早町港から 車 20分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 喜界町役場企画観光課
      FAX
      0997-65-4316