徳島県美馬市

[四国高松・徳島鳴門・徳島]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/96aa4e6c-de82-4e0e-a4a7-318f321102d9

ホンラクジ

正規名称本楽寺

本楽寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    四国三郎吉野川を望む 真言宗で、明治11年に京都の仁和寺の直末寺となった。本尊には室町時代の作品と言われている阿弥陀如来像と、裏庭の林泉を観賞できる。天人像(元禄14年作)がある。R192沿い、吉野川を望む高台に位置する。

    経路検索

    周辺の宿泊予報