周辺の宿泊予報
4/7(月) | 4/8(火) | 4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
熊本県八代市
[九州八代・人吉八代・人吉]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/9ecac2e8-c030-4513-95b6-13eb4ed9d053
マツイジンジャ
正規名称:松井神社
松井神社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
松井家初代松井康之、2代興長(八代城主初代)を祀る。境内地は、八代城北の丸だったところで、はじめ加藤正方が母妙慶禅尼の隠居所を建て、加藤家改易後は細川忠興(三斎)が居住し、庭園を整備した。1881年(明治14年)、松井家の旧家臣団をはじめ、ゆかりのある人々により創建された。
境内にある臥竜梅(がりょうばい・熊本県天然記念物)は三斎が自ら植えたと伝えられ、毎年2月に風格ある大輪の花を咲かせる。
創建年代 1881
経路検索
周辺の宿泊予報
4/7(月) | 4/8(火) | 4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 松井神社
- 所在地
- 〒866-0865 熊本県八代市北の丸町2-18
詳細情報
- アクセス
- 八代駅 バス 10分 松井神社前バス停下車すぐ
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 松井神社
- TEL
- 松井神社社務所
- TEL