周辺の宿泊予報
経路検索
青森県三戸郡三戸町
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/a1a37eae-c97a-4c2a-86da-29e1275dd327
クニシセキサンノヘジョウアトシロヤマコウエンノサクラ
正規名称:国史跡三戸城跡 城山公園の桜
英語名:-
国史跡三戸城跡 城山公園の桜
4月上旬〜5月上旬

更新日:
4月上旬〜5月上旬
- 季節のお出かけ
- 天然記念物
- 夜桜・ライトアップ
- 桜まつり
- 城址・城郭
- 桜
- トイレ有り
- 公園・庭園
三戸城は、三戸南部家により戦国時代(16世紀中頃)に築城され、石垣や堀跡、土塁などの遺構が多く残っており、2022年3月15日に国史跡に指定されました。また、城郭を模した三戸城温故館や歴史民俗資料館があり、歴史ファンからも人気があります。春にはソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤエベニシダレなど定番の桜に加え、黄色の花が特徴のギョイコウが楽しめる青森県南随一の桜の名所であり、県内外から訪れる人々の憩いの場となっています。
見頃:4月上旬~5月上旬 4月上旬~:ソメイヨシノ、4月下旬~:ヤエザクラ、ギョイコウ
【桜まつり】さんのへ春まつり
【期間】4月29日~5月5日
※ソメイヨシノの開花が早まることが予想されるため、4月中旬から準まつり体制を敷く場合あります
【時間・内容】未定
【夜桜見物の内容】ライトアップ
【期間】咲き始め~5月上旬(予定)
【点灯時間】18:00~22:00(予定)
開園・閉園時間:公園は制限なし。三戸町立歴史民俗資料館:9:00~16:00
料金:入園料なし。三戸町立歴史民俗資料館:大人220円、大学・高校生110円、小・中学生60円
露店:公園内駐車場に約10店(予定)
宴会の可否:可
宴会の注意事項:ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
特産品:さんのへせんべい、りんご、串もち、川蟹すいとん
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 国史跡三戸城跡城山公園
- 所在地
- 〒039-0112 青森県三戸郡三戸町大字梅内字城ノ下地内
詳細情報
- 料金
- 入園料なし。三戸町立歴史民俗資料館:大人220円、大学・高校生110円、小・中学生60円
- アクセス
- 青い森鉄道三戸駅から三戸営業所行き南部バス約10分「三戸町役場前」下車徒歩約20分 八戸道一戸ICから約40分
- 駐車場
- 無料
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- NPO法人三戸町観光協会
- TEL
- 三戸町役場
- 平日:午前8時15分~午後5時
- TEL