京都府京丹後市

[近江・若狭・北近畿北近畿天橋立・丹後半島]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/a1ec7399-40bf-4530-9a12-1e85abf12fd0

コンピラジンジャハツモウデ

正規名称金刀比羅神社初詣

英語名-

金刀比羅神社初詣

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
除夜の鐘が鳴り終わると、丹後各地から沢山の初詣客で賑わいます。1811年、讃岐の金毘羅大権現の分霊を迎えて建立されました。「丹後のこんぴらさん」と呼ばれ、海難救助、男女和合、縁結びの神様として親しまれています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
金刀比羅神社
所在地
〒627-0034 京都府京丹後市峰山町泉

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日
アクセス
京都丹後鉄道宮豊線 峰山駅 丹後海陸交通バス 5分 金刀比羅神社前バス停 徒歩 5分
来場者数
約30,000人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ