当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岩手県盛岡市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸盛岡周辺]

ユニバーサルIDjp-tourism/a2af5208-34b3-4d8b-a154-6bc9633db223

キタカミガワ

正規名称北上川

北上川(岩手県盛岡市)

更新日

    岩手県北部岩手町御堂(御堂観音境内の湧き水という説が一番有力)を源として、北上・奥羽山脈から発する幾多の大小支流河川をあわせて、岩手県の穀倉地帯を南に縦貫し一関下流の狭窄部を経て宮城県に入る。その後旧北上川を分流、本線は追波湾に、旧線は石巻湾に注ぐ。本流が太く支流が細いという特徴があり、多くの支流は排水路的な役割をもつ。盛岡駅前を流れ、そこからは岩手山ものぞむことができる盛岡を代表する景観を作り上げている。 【規模】構成流域地区/岩手県・宮城県(岩手県(7市18町7村)、宮城県(2市28町1村))、長さ:延長/249km(全国で5番目の長さ)、面積:流域面積/10,150平方メートル(全国で4番目の面積で、日本国土の約1/48)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    北上川
    所在地
    〒200-0000 岩手県盛岡市(岩手町~宮城県追波湾・石巻湾)

    詳細情報

    アクセス
    盛岡駅 徒歩 2分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 国土交通省東北地方整備局岩手河川国道事務所
      FAX
      019-624-3207