鹿児島県鹿屋市

[九州大隅半島・佐多岬大隅半島・佐多岬]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/a5b28426-3d25-492e-b66e-9f513a8e7679

ヤマミヤジンジャハルマツリ

正規名称山宮神社春祭

英語名yamamiya spring festival

山宮神社春祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
約400年の歴史を持つ伝統的な行事で鹿児島県指定無形民俗文化財である伝統芸能も行われます。正月踊りは文禄・慶長の役の際に薩摩軍の士気を鼓舞するため奨励されたと伝わる踊り。鉤引きでは、2つの鉤(かぎ)を引き合い勝負をします。田打ちでは父子姿に扮した神官による田ならしが行われます。五穀豊穣と家内安全を祈願して執り行われる伝統的な祭りです。是非お越しください。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
山宮神社
所在地
〒893-1601 鹿児島県鹿屋市串良町細山田3530

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年2月第3日曜日開催
アクセス
車 鹿屋市内から約30分 約25km

近くのスポット

マップ

お問い合わせ