当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

宮崎県児湯郡高鍋町

[九州宮崎・日南・霧島延岡・高千穂・日向]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/a7b9ee6e-3118-49d6-aa8d-259ce75a31ee

コフンサイ

正規名称古墳祭

英語名-

古墳祭

10月下旬

更新日

  • 10月下旬

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
4~7世紀にかけて築造された豪族の古墳が大小合わせて85基点在。石棺が露出している石舟塚、長径120メートルで県内屈指の壮大さを誇る計塚、帆立貝塚式古墳である亀塚など珍しい古墳があることで有名です。 古墳祭は、古墳群の保護・顕彰に努めている高鍋町古墳を守る会が主催し、愛らしいコスモスが咲き誇る中、持田古墳群26号墳(山の神塚)前において、神事と県指定無形文化財である高鍋神楽が奉納され、古墳に眠る人々の慰霊が行なわれます。 料金: 無料 開催 2023年10月下旬 開催地 持田古墳群 観覧者数(年間) 約200人

経路検索

周辺の宿泊予報

4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
持田古墳群
所在地
宮崎県児湯郡高鍋町大字持田

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2023年10月下旬
アクセス
JR高鍋駅 タクシー 9分 4.5km

近くのスポット

マップ

お問い合わせ