周辺の宿泊予報
経路検索
栃木県小山市
[日光・尾瀬・那須・塩原宇都宮周辺小山・栃木・足利]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/ab3bff9b-a349-4b9b-b3be-2ccb800c482f
トジョウニゴウフン
正規名称:外城2号墳
外城2号墳
更新日:
- 史跡・旧跡
横穴式石室。
7世紀に築造されたと考えられています。直径約20メートル、現在の高さが約1メートルの円墳と推定されています。石室は、横穴式石室(よこあなしきせきしつ)で全長が約4.2メートル、奥壁の幅が1.2メートル、高さが約1.4メートルの長方形をなしています。所有者の許可を得れば石室に入ることができます。
※ 個人所有のため見学には許可が必要です。
文化財 市区町村指定史跡
時代 古墳
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 外城2号墳
- 所在地
- 〒323-0042 栃木県小山市外城306-1
詳細情報
- アクセス
- 小山駅 車 10分
- 文化財
- 市区町村指定史跡
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 小山市文化振興課
- TEL