周辺の宿泊予報
経路検索
愛媛県松山市
[四国今治・松山周辺今治・松山周辺]
古墳・遺跡
ユニバーサルID:jp-tourism/ae8b6324-dc4b-4e76-81cb-41f3a7ec55a9
イシテジニオウモン
正規名称:石手寺二王門
石手寺二王門
更新日:
- 古墳・遺跡
現在の門は文保2年(1318年)に河野通継が再建したものといわれる。二重屋根入母屋造り本瓦ぶきの重層で、全体の容姿はよく均整のとれた全国屈指の楼門で国宝に指定されている。また金剛力士は、運慶派一問の作とされ、県の文化財に指定されている。
文化財 国宝
建築年代1 鎌倉時代
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 石手寺二王門
- 所在地
- 〒790-0901 愛媛県松山市石手2丁目
詳細情報
- アクセス
- 石手寺駅 徒歩 松山駅 バス 30分
- 文化財
- 国宝
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 石手寺
- TEL