周辺の宿泊予報
経路検索
山梨県笛吹市
[伊豆・箱根・富士富士甲府周辺]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/af251985-809c-40ac-93fc-570134dd1180
アサマジンジャ
正規名称:浅間神社
浅間神社(山梨県笛吹市)
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
甲斐国の一ノ宮で貞観7年(865年)に富士山の噴火を鎮めるために創建された。4月15日に行われる大御幸祭りは、甲府盆地を代表する祭りの一つ。
文化財 国指定重要文化財
創建年代 平安
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 浅間神社
- 所在地
- 〒405-0056 山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684
詳細情報
- アクセス
- 春日居町駅 タクシー 15分
- 文化財
- 国指定重要文化財
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 浅間神社(山梨県笛吹市)
- TEL
- 浅間神社
- TEL
- FAX
- 0553-47-0900