周辺の宿泊予報
経路検索
岡山県岡山市北区
[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷岡山・吉備路]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/b340ba16-168d-47cf-a14b-c7b63c626425
シュウキタイサイ シチジュウゴゼンスエシンジ
正規名称:秋季大祭 七十五膳据神事
英語名:Grand Autumn Festival Shinto Ritual with 75 Tables
秋季大祭 七十五膳据神事
10月中旬
更新日:
10月中旬10:30~12:30
- お祭り・伝統行事
- 神社
- 神社・仏閣
- 秋
吉備津神社の七十五膳据神事は、春と秋に行われる大祭の献饌(けんせん)行事で、県下三大祭のひとつに数えられています。
神前に捧げるための七十五の膳やその他の供物を持った百数十人もの行列が、参拝者の見守る中、御供殿(ごくうでん)を出発し、廻廊を通って本殿まで行列をし、神職が献供を行い、その後、宮司が祝詞を奏上します。
10:30頃の御供殿出発に始まり、12:30時頃に本殿より退下するまで、古来の祭儀に則って行われる、実に荘重な祭典です。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 所在地
- 岡山市北区吉備津931
詳細情報
- イベントの主催者
- 吉備津神社
- URL
- アクセス
- JR桃太郎線「吉備津駅」下車徒歩10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 吉備津神社
- TEL