周辺の宿泊予報
経路検索
岡山県岡山市北区
[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷岡山・吉備路]
博物館・資料館
ユニバーサルID:jp-tourism/d58e5dec-027b-4a9f-bbc4-277560e5498c
クロズミキョウホウモツカン
正規名称:黒住教宝物館
英語名:-
黒住教宝物館
更新日:
- 博物館・資料館
- 駐車場有り
黒住教の本部機能がある境内約10万坪の丘陵地「神道山(しんとうざん)」に、教祖の真筆の数々を陳列する施設として竣工。黒住教教主の家に伝わる美術品に加え、備前焼作家として人間国宝の藤原 啓氏、雄氏と、藤原 建氏の記念室、また戦後の京都で八木 一夫氏らと前衛陶芸家集団「走泥社(そうでいしゃ)」を結成して世界的に活躍した鈴木 治氏の記念室があり、それぞれ黒住教に献納された作品を常設展示しています。また、現代美術家・高橋秀氏や横尾忠則氏から献納された作品も陳列されています。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 黒住教宝物館
- 所在地
- 〒701-1212 岡山県岡山市北区尾上神道山
詳細情報
- 営業日時備考
- 11:00~15:00(入館は14:30まで)(毎月1日及び土・日、祝日)
- 料金の備考
- 無料
- アクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約20分または、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分 JR吉備津駅から徒歩約35分
- 駐車場
- 500台
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 黒住教宝物館
- TEL